こんにちは。アツシです。
仮想通貨交換業者コインチェックによる時価580億円分のネムの
ハッキングによる消失事件。
僕も今月上旬にコインチェックの口座開設完了し、元手の50万円
をコインチェックに入金しました。
10日にコインチックで1,000リップルを購入。
そして今回の事件。
コインチェックに580億円の現預金なんかあるわけないでしょ。
たかだか仮想通貨取引を開始して3,4年の会社で580億円以上の
余剰の現預金はあるわけない。
逆に顧客の資産とは別に580億円以上の現預金があったら、
仮想通貨交換業者儲けすぎでしょ。
コインチェックスプレッド広すぎ。
まぁ、これはネムの顧客の資産の毀損確実でしょ。
100%に限りなく近く返ってこないでしょう・・・。
僕はネムではなくリップル+日本円の合計50万円分の資産を
コインチェックに預けているわけだけど、これはネムとは直接関係
ないから必ず返金されるべきもの。
昨年の4月に改正仮想通貨資金法が施行され金融庁の登録が
必要になり、その条件として顧客の資産の分別管理を義務づけ
ですが、コインチェックはまだ未登録のみなし業者。
そのみなし業者でも資産は分別管理だから、僕の50万円は会社の
運転資金とは分別管理されいるはずなので、僕の資産に毀損が
あった場合は・・・。
万が一僕の資産50万円に毀損があったらマジ切れします!!取締役のCOOの大塚は、
「いまさら聞けないビットコインとブロックチェーン」
といビットコイン関連で一番売れているベストセラーの本の著者。
僕も読みました。
取引所のリスク。ハッキングのリスクについても記述がありますが、
書いあることとコインチェックのセキュリティ対策と違うじゃないか。
とりあえず、書籍の印税は顧客の資産の補填にするべき。
僕は必ずコインチェックに入金した元手50万円を
1円たりとも毀損されずに取り戻します!!
【2018年1月26日現在株式含み益 2,054,800円】
【現在のポジション】
コインチェック⇒
Ripple(XRP) 1,000XRP @247.09XRP/JPY
Zaif⇒
ノーポジ
SBI証券
⇒
【1430】ファーストコーポレーション 100株 1,150円 5月 3.30%
【1848】富士ピー・エス 100株 437円 3月 2.05% 1部昇格期待
【2154】トラスト・テック 200株 3,493円 6月 1.57%
【3030】ハブ 200株 1,290円 2月 0.85% 1部昇格達成
【3198】SFPホールディングス 100株 2,057円 1.26% 1部昇格期待
【3221】ヨシックス 200株 2,153円 3月 0.55%
【3271】THEグローバル社 100株 455円 6月 5.49%
【3387】クリエイトレストランツHD 100株 1,115円 2月 0.89%
【3452】ビーロット 200株 1.048円 12月 1.86% 1部昇格期待
【3482】ロードスターキャピタル 1,690円 12月 0.65%
【3475】グッドコムアセット 200株 847円 10月 2.95% 1部昇格期待
【3545】デファクトスタンダード 100株 1,505円 9月 無配
【3547】串カツ田中 100株 5,696円 11月 0.20% 1部昇格期待
【3561】力の源HD 100株 1,225円 3月 0.44% 1部昇格期待
【3921】ネオジャパン 200株 835円 1月 0.25% 1部昇格達成
【3929】ソーシャルワイヤー 100株 1,490円 3月 0.67%
【3963】シンクロ・フード 100株 1,541円 3月 無配 1部昇格達成
【3983】オロ 100株 1,372円 12月 1.09% 1部昇格期待
【6045】レントラックス 100株 889円 3月 0.78%
【6175】ネットマーケティング 100株 1,140円 6月 0.87%
【6181】パートナーエージェント 100株 410円 3月 無配
【6192】ハイアスアンド 100株 1,209円 4月 0.66% 1部昇格期待
【6538】キャリアインデックス 100株 1,315円 3月 0.38% 1部昇格達成
【6544】ジャパンエレベーター 100株 1,205円 3月 0.91% 1部昇格期待
【7187】ジェイリース 300株 801円 3月 0.74%
【9059】カンダHD 100株 530円 3月 4.52%
最後に
FXと株でFXと株の損失300万円を絶対に取り戻したる!応援クリックお願いいたします。更新のモチベーションアップになります。


管理人の取引口座、
Zaif↓

管理人の取引口座、
コインチェック↓
- 関連記事
-
コメントの投稿